プロフィール

市議会議員として市民に寄り添ってきた14年間の経験があるからこそ出来ることがあります。
まだまだ遅れをとる大隅・熊毛の暮らしを支えるインフラ等の現状にも危機感を持っています。
地域の知恵と声を活かし、皆様と一緒に『安心生活』をつくりたいと限りなく弱い立場の市民に直結した声を、毎回議会で届けました。
- 経歴
-
- 1963年(昭和38)
- 内之浦生まれ
58歳
姉と弟の3人兄弟
円通寺保育園
内之浦小学校
内之浦中学校 - 1981年
- 鹿屋女子高校卒業
- 2003年
- 市民参加のまちをつくるため鹿屋市議に立候補、当選をはたす。「安心の市民生活」のため奪闘。
3人の子どもを育てながらの議会活動が始まる。 - 2006年
- 鹿屋市議会議員2期目当選
- 2010年
- 鹿屋市議会議員選挙落選
50歳代の子育て真っ最中のシングルマザーの生活の厳しさを身をもって知る。 - 2014年
- 鹿屋市議会議員3期目当選
道下勝・元社民党市議の後継として活動開始。 - 2018年
- 鹿屋市議会議員4期目当選
- 趣味
- コーラス、3B体操、なぎなた、フラダンス
- 現在の活動
- 社民党鹿児島県連合副代表
馬毛島問題を考える女たちの会副代表
障害者の自立と政治参加をすすめるネットワーク会員
鹿児島県生活学校評議員
鹿屋市女性消防隊員